日曜日のお散歩

久々にメタセコイアさんに会いに行ってきました。すっかり葉は落ちていましたが、ピカピカ輝いておられました。

20170219_1

梅も咲き、ミモザも溢れそうなほどに咲き乱れ、もうすぐ春が来そうです。

20170219_4

20170219_3

 

近所の公園にはハーブ園があるのですが、そこに以前から注目していた可愛い低木があります。ダークグリーンの葉に、ビビッドなピンクのフラメンコの衣装のような小さい小さい花が、ビーズが連なるように咲いています。数ヶ月前はほとんど花が付いていなかったのですが、今日は満開でした。

 

20170219_5

数年前は名前の札が付いていなかったので分からなかったのですが、今回見たらオーストラリア・ニュージーランド原産の「ギョリュウバイ」とのこと。調べてみると、漢字は檉柳梅。学名はLeptospermum scoparium。

英語のcommon nameは?と調べると、なんと、マヌカ。マヌカハニーのマヌカ!

マヌカハニーは殺菌効果がとても高く、胃炎や胃潰瘍などにも効果があるとされています。オーストラリアのヘルスフードショップで働いていた頃に、ハーブやサプリ以外でおススメすることが多かった、頼りになる蜂蜜でした。

薬効があるグレードのものはとても高いので、健康な人には特にお土産で求められる以外はオススメはしていませんでしたが、特に体の弱った人や、病気の進行した人、薬をたくさん飲んでいてハーブや栄養素サプリを出せない高齢者の方向けの、免疫向上や胃腸の不調にとても重宝しました。

あのパワフルな秘薬の蜂蜜が、こんなに可愛くて、小さい小さい花の蜜から取られていたなんて。花は1cmほどの大きさ。ネットで調べると白い花のマヌカが出ているので、種類が幾つかあるのかもしれません。

そうそう、オーストラリアのネイティブの蜂はものすごく小さくて5mmぐらいだそう。ネイティブの蜂から取られる蜂蜜は抗菌作用がもっと高いとか。マヌカでない蜂蜜もネイティブの蜂から取られたものはとても高価です。

初めてマヌカを実際に見て、「そうか、だから蜂もあんなに小さいのか〜」と納得。しかも、日本で初めて出会うなんて。

暖かい日曜日の午後の楽しいお散歩でございました。