また、新しい命が2つ誕生しました。1人は生まれ、1人はまだお腹の中。
いつも妊娠に関する報告はすごく考えます。とても嬉しい反面、生まれるまでは何があるかわからないことや、他にも不妊治療中の方々がいるのでその人たちの気持ちも考えつつ、しばらく報告は我慢したり、結局、ブログでは書かないことも。
でも、やっぱり不妊治療中の人たちにも励みになると思うので、伝えたいと思うことがあるときは書いておこうと思います。
日本の不妊治療は暗く長い道のりで、特に女性だけに負荷が大きくかかっていて、女性がとことん追い詰められるイメージがあります。
海外では、不妊の原因は男女半々であることや高齢妊娠のリスクなどの教育も浸透していて、男性も不妊治療に一緒に関わる割合が日本と比べたら断然多く、年齢も早くから不妊治療を始め、また、選択肢もたくさんあります。夫婦・パートナー間の人工授精や体外受精(IVF)、卵子・精子提供によるIVF、養子縁組など。
実際に私の周りにも、養子縁組で幸せな4人家族、精子・卵子提供で子供を作ろうとしている同性愛カップル、卵子提供で50歳で妊娠・出産した友人がいます。
一方で日本の不妊治療は、検査をしてくれる男性の割合も少なく、不妊治療は女性一人の負担。最後の最後まで夫婦・パートナー間での妊娠だけを求め、女性の精神や体が耐えれらるまで、または財政的なリミットが来るまで延々と続けられる傾向にあるように思えます。
日本では、不妊治療を語ることもなんとなくタブーだし、精子・卵子提供や養子縁組もあまり表立って語られず、社会的にあまり受け入れられていないのではないかと思います。かくいう私も卵子提供には以前は抵抗を感じていました。そこのところは、その3で書きます。
今回、いつくかお伝えしたいなと思うことがあるので、その1からその4まで分けて書きます。
まずは、その1、現在不妊治療中の方々へ。
タイミング法や人工授精でも流産は起こりますしその辛さは同じですが、特にIVFの場合はすでに受精した受精卵を体内に戻すので、着床するかしないか、着床しても流産したり、育たずに稽留流産をしたり、また、子宮外妊娠をしたり、とその状況が詳細にわかるだけに、落胆とショックと共に、失うつらさまで毎回味わうことになります。不妊治療中に繰り返す流産は、女性にとって非常に辛いものだと思います。
そんな辛い不妊治療を経験をされていたクライアントさんがいらっしゃいました。長く続く不妊治療でご自分を責められた日々もあったのでしょう。フォローアップコンサルを行う中で思いつめた様子の時も何度かありました。
ところが、ある日、それまでとは全く様子が変わって和やかな表情をされていた時がありました。よくよくお話を伺うと、ある本に出会ってとても気持ちが楽になった、とのこと。
その本をここでご紹介させていただきます。
一つは、『ママのおなかをえらんできたよ』池川明著
産婦人科医の聞き取り調査をもとに子どもたちの不思議な胎内記憶を集めたシリーズで、この本は子供達の「ママのおなかに入る前の記憶」を中心に、おなかに入る前はどんなところにいたか、ママとパパをどのようにして選んできたか、を集めたお話です。
もう一つは『ごめんね、ありがとう。』ナカムラミツル著。
流産・死産を経験したママたちと胎内記憶をもつ子どもたちの話を元に、失われた生命が天使となって話しかける愛の物語。
こちらはご紹介されたものではないですが、一番上のものと同じシリーズでこちらも良さそうでしたのでどうぞ。『ママのおなかをえらんだわけは・・・。』池川明著
コンサルに来てくださる方々は皆、赤ちゃんのためにも自分の体を綺麗にしよう、妊娠できる体にしよう、と食事の改善やサプリの摂取に一生懸命に取り組んでくださいます。それでも、なかなか結果につながらないこともあります。
やるべきことをやって、それでも結果につながらないことは往々にしてあります。不妊・妊娠に関しては、本当に個々で状態も原因も異なるので、標準治療にしろ、自然治療にしろ、先が見えなくなることもあると思います。
不妊治療が続く=自分を責める日々が続く、ということにならないよう、少しでも助けになればと願います。
また、不妊治療をしている女性たちのFacebookグループがあります。
ご自身も不妊で妊活をされたことのあるかおりLockwoodさんが主催されている、不妊治療中の女性たちのために、不妊治療中で誰にも語れないことを語ったり、ホリスティックな妊活を目指したい人への情報交換の場として提供されているグループです。承認制なので外からは見えません。
不妊治療は孤独を感じることが多いと思います。ぜひ、グループに参加して皆にサポートしてもらってください。かおりさんは美しく聡明で、愛に溢れた方です。安心して参加していただけます。
また、今回、上述の本を紹介してくださったクライアントさんですが、2年前にコンサルを始め、今回長い道のりの末、めでたく妊娠をされました。ただそこに至るまでは、ご夫婦ともに大変な努力をされ、そのお互いに対する真摯な愛情に私も何度も涙した、とても印象的なケースです。今回特別にお願いをして、ご自身の体験談について書いていただきました。
長くなりますので、その2でご紹介します。